今回初めて治療院に行く場合はもちろん、以前にも接骨院や整体などに通ったことがあるけれども思った様な効果が得られなかったので、他にいいところはないかとお探しなら、ぜひこのページを参考にしてみてください。
ところで、一口に治療院と言っても、様々な種類があるのをご存じでしょうか?
整体、整骨院、接骨院、鍼灸、マッサージ、カイロプラクティック、ボディケア、 リフレクソロジー・・・
これだけ種類があると、どこが自分の症状に最適な場所なのかさっぱり分からないという方も多いと思います。
上記の業種は厳密にいえばそれぞれ違います。
そこで、御自身の求めていらっしゃる項目を考えて下記のチャートで御自身のポジションやどんな施術を求めているのか?ご確認ください。
ちなみに【東洋医学研究所】は、チャートの一番右上に該当します。
治療院は施術の目的によって、“施術系”と“癒し系(リラクゼーション系)”の大きく二種類に分かれます。
施術系は痛みやこり、その他の症状を根本的に改善したり、症状の出にくい快適な体を作っていくのが目的です。施術行為そのものの気持ちよさは目的としていませんが、体が改善していくことで施術中にある種の心地良さを感じる場合があります。
治療院全体の2割程度が施術系といわれています。
当然ですが施術系といわれる中でも、治療院や治療家によって技術レベルや内容は大きく異なります。ちなみに当院はこちらの「施術系」に入ります。
その場の気持ちよさを味わってもらうのが目的で、「リラクゼーション」や「ほぐし」とも呼ばれています。また施術や矯正と称していても、実は「マッサージ」や「ほぐし」などをしているところも多いです。
一般的な接骨院、整骨院、整体などが、こちらに入ります。
施術行為自体の気持ちよさを味わってもらうのが目的なので、施術時間が長ければ長いほど価値が上がっていくことになります。
そのため「○○分コース○○円」のような料金設定になっていることもあります。
「施術メニューとリラクゼーションメニュー、美容メニューなどいろいろやってます」というところも、リラクゼーション系に分類されます。
およそ8割の治療院はリラクゼーション系といわれています。
治療院なのに施術じゃなくてリラクゼーションの方が多いというのも不思議な感じがしますが、本物の施術の技術を身につけるために必要な時間やお金、労力のことを考えると、このような現状も仕方がないかもしれません。
ただこれらは一概にどちらが良い悪いということではないので、あなたの目的によって選ばれるといいでしょう。
結論的には、アナタの目的によって治療院を選択するのが、当然ながら一番良いのですが、間違ってはいけないことは、
と言った間違った選択をしてしまうことです。
もしアナタが、
と言う賢明なお考えをお持ちでしたら、
「東洋医学研究所」にお越しください!