もし、あなたがこの様な症状でお悩みなら
このままページをお読みください!
きっと東洋医学研究所は、あなたのお力になれるでしょう!
めまいは、比較的多い病気である。
めまいの中には、脳疾患、高血圧、頸動脈疾患などから起こる場合がある。これらのめまいは、その原因を治療することにより解決される。しかし、専門医による検査で「異常なし」と診断されたにもかかわらず、依然としてめまいに悩まされている方は少なくない。
内耳性眩暈は、内耳の非炎症性疾患であり、その病因は、内耳の迷走神経の水腫によるものである。
東洋医学では、消化器に痰湿(余計な水)が体の流れを悪くするか腎陰の不足(年により体の生命力が衰えている)ものととらえている。
また、心配事が多く、イライラと怒りが多い場合にも眩暈が起こると考えている。
通常、眩暈・耳鳴の患者様が直接、我々のような施術院を求めて来院することは滅多にないであろう。
まず、耳鼻科を受診し、効果が芳しくない時にほうぼうを転々とした挙句、御友人から効果を知って訪れることが多い。
耳鼻咽喉科で耳鳴やめまいは、苦手なようで患者様を悩ませることになります。
今は、大変便利になり、インターネットで調べられて来院する患者様もあり選択肢が増えて良い時代になったと思います。
耳鼻科の施術で効果が見られない場合は、当院の施術がきっと患者さまの役に立つことでしょう!!
たくさんの施術手段をご用意しております。
先ず、特殊な金属棒の調整により、からだに滞っている余計な水を流します。
そして、年齢からくる生命力の衰えにアプローチして生命力を助けます。その他、一番のポイントのツボに対してテラヘルツ波を照射して循環を促します。その他、特殊レーザー光線や色彩を使って症状にアプローチ致します。
経過を観察して、必要であれば、本人様と相談の上、鍼施術を開始する場合もあります。
病気の程度・経過などを見て施術方法を随時見直して対処してまいりますのできっと良い結果を見ることができるでしょう。
場合によっては、漢方薬が有効なこともありますのでご提案をさせて頂くこともあります。
治療施設など初めての場所に行くには、少し「勇気」がいり「不安」で「気が進まない」と思います。
過去、私も同じ気持ちでしたから、良くわかります。
それでも勇気を出して来院された方は、笑顔で帰って頂いております。
もっとも大事な事、それは・・・
あなたの「治りたい」と思う気持ちです!